2021.05.17
クリーニング
愛用のノースフェイスに撥水加工してみました。
こんにちは。
今回は私が仕事で愛用していたノースフェイスジャンパーですがほぼ毎日着ていたため撥水効果がほとんどなくなってしまいました。
ゴアテックスですが撥水効果がなくなると中まで染みてきます。
そこで今回はクリーニングすわんでいつも行っているジャンパー系の撥水加工を行ってみます。
水をかけると水たまりができ水が染みてしまいます。
自分用なので自宅で使っている洗剤を持ってきて洗濯液を作ります。
撥水加工をする前にしっかり汚れを先に落としておきます。
余った洗濯液は洗濯機に入れて通常の洗濯に使います。
洗濯が終わったら今度は撥水加工液に浸します。
洗濯が終わったら今度は撥水加工液に浸します。
一般の方の撥水加工や防水はスプレーが多いと思いますが、当店でジャンパー系の撥水加工はしっかり生地に浸透するよう漬け込みます。
ムラなく浸透するよう、実際には洗濯機で行います。(今回はシンクに入れています)
ムラなく浸透するよう、実際には洗濯機で行います。(今回はシンクに入れています)
軽く脱水して干します。
ゴアテックスなのでここは乾燥機を使わず自然乾燥で。
ゴアテックスのコーティングができるだけ劣化しないよう熱乾燥を避けました。
ゴアテックスなのでここは乾燥機を使わず自然乾燥で。
ゴアテックスのコーティングができるだけ劣化しないよう熱乾燥を避けました。
乾いてから立体仕上げ機で内側から弱めの蒸気を使って生地表面に熱を加え撥水効果を高めます。
ご自宅で撥水効果を高めるにはジャンパーの表面にアイロンで蒸気を当ててあげると良いと思います。
ご自宅で撥水効果を高めるにはジャンパーの表面にアイロンで蒸気を当ててあげると良いと思います。
仕上りはこんな感じです。
クリーニング屋ですから少しアイロンもかけましたので新品の様な仕上りです。
もちろんゴアテックスも剥がれていませんでした。
クリーニング屋ですから少しアイロンもかけましたので新品の様な仕上りです。
もちろんゴアテックスも剥がれていませんでした。
今回は撥水効果が分かるよ動画を撮ってみました。
水を弾いて転がっていますね!
商品によってはこんなに撥水加工が効かないものもありますがアウトドア用のハードシェル系の物なら強い撥水効果が得られると思います。
ちなみに撥水効果は着用の頻度によって弱まっていきます。
ご自宅でスプレー撥水するより高くつきますがクリーニング店の撥水・防水加工は漬け込み&適切な熱効果によって強い撥水効果が得られますので、どうぞご検討ください。
山梨県甲府市住吉3-23-8
株式会社クリーニングすわん
メールでのお問い合わせは⇒メールフォーム
水を弾いて転がっていますね!
商品によってはこんなに撥水加工が効かないものもありますがアウトドア用のハードシェル系の物なら強い撥水効果が得られると思います。
ちなみに撥水効果は着用の頻度によって弱まっていきます。
ご自宅でスプレー撥水するより高くつきますがクリーニング店の撥水・防水加工は漬け込み&適切な熱効果によって強い撥水効果が得られますので、どうぞご検討ください。
山梨県甲府市住吉3-23-8
株式会社クリーニングすわん
メールでのお問い合わせは⇒メールフォーム
最新記事
-
08月05日
がんばろう甲府!プレミアム付き商品券 第3弾 -
07月31日
お盆中の営業カレンダー -
07月25日
一部サービス終了のお知らせ
関連記事
-
12月24日
歳末感謝セール開催中! -
11月20日
ブラックフライデーセール
最新記事
-
08月05日
-
07月31日お盆中の営業カレンダーお知らせ クリーニング
-
07月25日一部サービス終了のお知らせお知らせ
-
05月08日クリーニングすわんオギノイーストモールバリオ店NEWOPEN‼お知らせ お店
-
04月26日ゴールデンウィーク中の営業予定お知らせ
関連記事
-
12月24日
歳末感謝セール開催中! -
11月20日
ブラックフライデーセール